HOME > トピックス

トピックス

1回生 学年同窓会を開催します!!

2016年09月28日(水)23:01:55
1回生の学年同窓会(第1弾)を開催します。

日時;平成28年10月22日(土) 11:00~

場所;明石城西高校 会議室(1F職員室奥)

会費;無料    ※但し、昼食飲み物各自持参もしくは用意(デリバリーなど)願います。



一人でも多くの方に気軽に参加してもらいたので当日参加もOKです!

進行等はありません。終始フリータイムで♪

恩師の先生方も、お気軽にご参加ください。(祝儀等は辞退しております。)

夕方まで会議室をお借りしていますので、都合がつけば少しの時間でも参加いただけると嬉しいです。



もっこく会:林 | コメント(1)

平成27年度 もっこく会総会報告

2015年12月17日(木)09:15:03
詳細を掲載いたしました  
また、この度会則を大幅に変更しました
ログイン後、トピックス又は活動報告よりご覧ください
HP管理 | コメント(1)

この記事は会員のみ閲覧できます。ログインしてご覧下さい。

post by HP管理 | コメント(0)

平成27年度 総会

2015年07月19日(日)07:49:12
平成27年8月22日(土)15時〜
明石城西高等学校1階 会議室
お誘い合わせの上、お越しください。
もっこく会:林 | コメント(0)

この記事は会員のみ閲覧できます。ログインしてご覧下さい。

post by もっこく会:林 | コメント(0)

平成26年度 もっこく会総会報告

2014年09月05日(金)07:06:07
平成26年8月30日(土)、明石城西高等学校会議室で行われました。その詳細を掲載いたしました。つきましてはログイン後、「同窓会ホームページへ」をご覧ください。

もっこく会:林 | コメント(0)

もっこく会会長 あいさつ

2014年03月04日(火)08:50:01
早春の候、会員の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
平素は同窓会活動に対し深いご理解、ご支援をいただき誠にありがとうございます。
 まず最初に、皆様にご報告申し上げます。昨年秋に開催されました常任理事会におきまして、新しくもっこく会の会長に就任いたしました、第1回卒業生の脇本隆弘と申します。この度、縁あって前会長の吉川さんより会長の任を引き継ぐこととなりました。合わせて、もっこく会理事も大きく変更されています。新役員一同、もっこく会が益々発展していけるようにがんばりますので、今後とも前役員同様に皆様の温かいご支援、ご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

もっこく会:林 | コメント(0)
母校の30周年の記念に記念誌を作成いたしました。
平成25年6月29日に盛大に行われました記念式典にて、出席者のみなさまに配布いたしましたが、まだ在庫が残っておりますので、出席できなかった同窓生・旧職員の方へ無料にて配布したいと思います。

ご希望の方は下記のページから是非お申し込みください。
在庫限りですので、どうぞお早めに!



 ⇒明石城西高校創立30周年記念誌お申し込みページ 
HP管理 | コメント(2)

創立30周年記念

2013年07月18日(木)19:04:05
 明石市民会館にて式典、舞子ビラ神戸にて祝賀会が盛大に行われました。
これも皆様のご支援の賜物と感謝しております
 

 また、たくさんのご来賓の皆様よりお祝いの言葉を頂き改めて多くの方々に
支えられ今の城西があるのだと実感いたしました。

 頼もしい生徒会長の「喜びの言葉」は誇らしくもあり又城西高校の将来が期待できるものでした。

 ゲストステージでは4回生大石英子さんとのやりとりが想像以上?に楽しく興味深いものでした。生徒のために力をそそぎバイタリティな岸本進初代校長のお話でしたが30年前はそこに若さがプラスされ今より更にパワフルであったことを想像します。

 式典最後は1回生~30回生まで揃った明石城西ファミリーウインドオーケストラの演奏をバックに会場全員でそれぞれの想いを胸に校歌斉唱、感動的な締めくくりでした。

 祝賀会では歴代校長のお話もあり和やかな時間となりました。同窓生の皆さんは懐かしい先生、友、先輩、後輩に会え、盛り上がったことでしょう。

 また30周年の記念品は要望の強かったロッカーを教室に設置しました カバンの置き場が出来たので生徒は喜んでいることと思います。

今後共あたたかいご支援よろしくお願いいたします


 
 
もっこく会:林 | コメント(1)

本日、創立30周年記念式典&祝賀会!

2013年06月29日(土)09:21:14


晴れやかな天候のもと、いよいよ式典&祝賀会当日を迎えることとなりました。

昨日は遅くまで会場でリハーサル及び最終打ち合わせいただいた先生方や吹奏楽部の皆さん、会場スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

素敵な記念式典になりますように•••
HP管理 | コメント(1)